お疲れ様です。
今日は予定がありましたので、前場の一時間のみ監視しました。
2か月前はガンガン寄りで攻めていたな。
今はビビッてしまってできない。
飛躍するには攻めることも必要になる。
結局何もできずに中途半端なことをするくらいなら攻めた方がいい。
もちろん時には何もしないことがいい場合もあるから難しいところ。
めちゃくちゃなトレードさえしなければどうにかなる。たぶん…笑
本日のトレード
- 3891・ニッポン高度紙工業
決算の発表から買われている銘柄。
ずっと監視は続けていて、スイングで入るチャンスは伺っていた。
しかし、デイトレになれていると入りが分からない。
結局監視だけして上昇を見上げる。笑
しかもたった一日で今までの調整を取り戻す動き。
おそるべし。
寄付で買えないとなると、天井を狙ってしまいますよね。
4,200あたりから押し気味なのを感じて空売りで様子を見る。
少し下げてきたと思えばあっさり踏み上がる。
一瞬の迷いで損切りが僅かに遅れたのもよくない。
損切りラインに達して、ほんの一瞬の迷い。
損切りを無意識にできるようなレベルになるのが目標。
簡単なことではありませんが、無意識の境地に達すれば強い武器になるかなと。
相当な訓練が必要ですね。
それと、好決算であげているなら安易に逆張りしない方がいいですね。
天井と底なんて誰にも分からないし、当てにいくのは難易度が高い。
だけど当てにいってしまう。
スキャで一瞬の利幅をとるならアリだと思いますが、自分の場合はそれで何度も吐き出している。
コツコツドカンというやつですね。
ドカンをくらっても立ち直り、トータルで勝てているなら問題はない。
自分はどうなのかを考えないといけませんね。
ドカンをくらった時はなかなか辛いです。笑
デイトレをしている時点で、コツコツ頑張るしかありませんけどね。
本日-2,000円
コメント