お疲れ様です。
盛り上がったオリンピックも終わりましたね。
連休でリフレッシュしたつもりでしたが、どうにも気持ちが安定しない。
寄付で狙っていた銘柄もアッサリ見送り、その後も集中できず、ただ見るだけ。
決算に反応して前営業日に反応していたバルミューダ。
朝の気配がかなり弱い。
ここまでGDで寄るなら買いだと判断。
そのまま下がるとなると、決算の反応がなかったことになる。
ここまで下がるのはおかしい。
しかし、なかなか寄らずに他の銘柄に目移りして寄付を逃す。
また中途半端なことをしてしまう。
そこまでリスクがあるとは思えなかったし、集中してみるべきだった。
タラレバ…
プレミアアンチの戻りの空売りもビビッて入れず。
タラレバ…
ベイシスの7,300~7,400のもみ合いが気になり監視。
中期線を意識して、支えるならホールドがおもしろいと考えるが、入れない。
一瞬の反転ポイントを逃し、上昇を見送り何もできない。
タラレバ…
ここで完全に気持ちが切れてしまい、モニターを切りました。
このまま続けても、利益を取りに行く覚悟、損失に対する覚悟が備わっていないのでやめた方がマシだと思いました。
こんなんでトレードをやめていいのか?と葛藤もありました。
不思議ですよね。
損失を出したわけではないのに、メンタルが不安定。
トレードを続けて利益がとれたとしても、何だか意味がない気がして…
心のコントロールが難しい。
それでは!
コメント