
お疲れ様です。
アメリカも日本も押し目をつけながら上昇している感じでしょうか。
堅調な相場なのかな?と思っています。
もし、急変するならどんな理由だろうかと考えています。
コロナ?ワクチン?増税?その他?
引き金は何かと常に考えています。
ちょっとした調整はあるかな?くらいは頭に入れつつも、強い動きなら多少バカになって買い、弱ければ様子見ながら押し目を拾っていこうと考えて挑みました。
本日のトレード
- 4475・HENNGE
- 6890・フェローテック
- 5759・日本電解
4475は前日引け間際の急騰から、寄前GD気配。
これはスイング勢をふるい落としてからの上げだろうと考えて狙う。
最初の5分で6,350からリバ。ここでいってもよかったが様子見。
再度下げてきてもやはりリバる。それを確認して買い。
時間はかかっても6,450~6,500をブレイクするかな?と考えていたが甘かった。
更に下げてきて底で投げる。投げたところからリバってしまいます。
損切りは良かったけど、噛み合いません。
しばらくレンジから急落。恐ろしい。
6890は3,950あたりの跳ねをみつけて買い。
もう一段下げそうだったので損切り。
損切りは早くしないと大底で切って上昇してしまうみたいな非常に悔しいことになるので大切です。
5759は3,700で踏み止まっているのをみつけて買い。
3,750までは厳しいかもだけど、3,730までは戻ると考えて指値を入れたが、自分の順番までこない。
ここで1ティックの欲が顔を出し、変に粘ってしまい損切りになる。
チキンにならずに攻めた結果かもしれませんが、ちょっと持ちすぎた。
最近10時以降はほとんどノートレ。
下手にポジっても仕方ないし、監視するだけで後場も終わる。
見るのも勉強ですが、何とかしたい欲もある。
手広くやる必要もあるのか、忍耐も必要なのか。
明日も頑張ります。
本日-4,300円
コメント