
いつもご覧いただきありがとうございます。
デイトレードランキング
お疲れ様です。
選挙絡みの関係もあり、様子見ムードになるかなと考えていました。
日経も上ヒゲで、マザーズは迷い。
高値を買ってくる雰囲気はどうかなといった感じ。特にマザーズは1,100割らなければ上へも期待と考えながらトレード。
本日のトレード
- 9246・プロジェクトカンパニー
- 9245・リベロ
- 6522・アスタリスク
マザーズがGDから思ったよりも弱く嫌な展開でしたが、プロカンが寄底の雰囲気があり、上をつついてくるので買い。
プロカンは、値動きは軽く、一度勢いに乗るとその方向へ一気に進むイメージ。最近はそのクセみたいなのが分かりづらく、スルーが多かったです。
飛び乗る前に少し引いた目線で指値を出して100株だけ約定して上昇。
4,700まで待って、その後の動きをみて売ればよかったと反省。
節目を見逃していました。
リベロに削られて狂いました。
前場はずっと上でもみ合い。次の上げで乗ると狙っていましたが上がらず。
そして急落。
3,100で一度狙いましたが、売りが強くスルー。
こうなると3,000までは待つと決める。
その3,000まできて、割ると逆指値などの売りが一気にくると考え様子見。
割ってすぐにドカンと買いが入り3,000を回復して買い。
まだ売りが降ってくるので逃げる。
再び割ってドカンと買いが入り3,000まで回復して買い。
またまた売られて今度は底で損切りさせられる。
もう一度きたのでロットを抑えて再び入ろうとするが今度は遅れてしまいアッサリ反発。あそこまで反発するとは思わなかったな。
結局損切りだけして利益を吹き飛ばす。
3回転目に乗りたかったな。さすがに2度も同じようにやられると消極的になる。
そしてアスタリスクの初動をトイレに行っている間に逃す。
まだチャンスはある。そう考えて監視を続ける。
11,400超えてから上ヒゲが気になりましたが、下げても買いが入り11,400をつついてくるので買い。
超えられずに損切り。これはまだいい。
迷いの足が続き、買いに反応して飛び乗るが続かない。
再度入るが続かない。
ここから動いた方に大きな波がくると考えて様子を見ましたが、11,200を割ると危ないと思っていたので損切りしました。
急落を食らわなかっただけマシと考えないと。
少しメンタルやられているなかで、9,800を割った後、9,800の売り板を壊す買いが入るなら買いだと決めて入る。
9,900までは反発するとみていたが、メンタルがおかしかった。
どうせ自分の考えなんて……
こんな状態でトレードしてもダメだと思い手仕舞い。
適当トレードになりかけていた。
難しい銘柄でもあると思いますし、一歩間違えると大損もあり得る。それは受け入れた上でトレードしている。
これくらいでメンタルが…とか言っている場合ではない。
今日何度タラレバを考えたんだ?
なぜその時行動しなかった?
その結果どうなった?
自分が迷って本能的に嫌な時が一番の買い場だったのではないか?
それにしても平均的に数万勝っているわけではないのにこの金額の負けはアウトだ。
反省して出直します。
本日-37,600円
コメント