
いつもご覧いただきありがとうございます。
お疲れ様です。
昨日はGUから引けまで強かったですね。日経、マザーズともに切り返す動き。今日は続けて強さをみせるのか、すぐに押されるのか。すぐに押されるなら警戒ですがどうなるか。
アメリカは相変わらずの強さですが、嫌な上ヒゲが出現。バイイングクライマックスにもみえるので、一度は調整しそうです。相場は相場に聞きましょう。
本日のトレード
- 5759・日本電解
- 6897・ツインバード工業(持ち越し)
- 7373・アイドマホールディングス
- 6573・アジャイルメディアネット
- 4378・CINC
- 2158・FRONTEO
昨日刺さったツインバードの逆指値発動の損切りからスタート。
急騰した後の900割れの885あたりからのリバウンドがくると考える。日足的にも節目に見えました。
活況しているなら反発すると考えましたがダラダラ下げ。昨日の安値更新するなら損切りと決めていました。
スイングも少しずつ練習中です。
電解が悔しかったです。昨日4,100超えて上ヒゲで引けましたが、今日も資金が集まると考えていたので寄付から注目。4,000をつつくので買い。この時様子見で一度入り、強いとみて買い増し。
順行してきたので4,100まではくると考え伸ばそうとしましたが、4,050にいくまでに一瞬重くなる。ここでチキン発動。目先の勝ちを確定させたかったのと、含み益が消える恐怖で逃げる。5分足で見ればなぜそんなところで売っているのか疑問です。
損失は必要経費だと割り切り、受け入れなければ伸ばせないです。
アイドマも日足的に強い。GDしましたが、8,600から切り返していたので買い。弱ければあっさり陰線になると思ったからです。
8,800に抵抗があると考えました。タッチはすると思ったので指値を出して売り。そこから先は分かりづらかったので様子をみましたが急落。危ないところです。
アジャイルメディアは空中戦の怖さがありますが、動きが軽くピンピンしているのでスキャで即逃げすればそこまで怖くないと考えました。以前にも高値引けからGDで微妙な感じだなと思っているところから上昇していたので、今回もその動きを頭に入れつつ、GDから安値を更新してこなかったので食いつきました。
880はどうかなと思い、875に売りを出しましたが、下に割り込む板がでたので下にずらして約定。関係なく880まできましたが……
CINCは寄りから狙っても難しいと思ったので、落ち着いてから勝負しようと考える。
3,900から下ヒゲ連発して、割っても大きめの買いが入るので買い。
4,000までは重いかなと考えて、3,950あたりで売ろうとしましたが、順行してきては売りに押されるので逃げる。ここでも損失を受け入れることができなかった。逃げた後であっさりと反発。そこからは伸びなかったですが。
FRONTEOはずっと気になってはいたのですが、勝手に苦手意識があり触らずでした。低位の安かった時はよく触っていましたど。強すぎて買えない…という言葉も聞こえてきたのでチャンスだと考える。もう触るしかないとスケベ心が出ました。
押してきて下ヒゲの安値を切り上げてきたのを確認して買い。
2,600はまだ回復しないとみて売り。
後2回転はするチャンスがあったのですが乗り切れず。2,550での攻防は注目していただけに残念。
タラレバをいかに排除できるかが課題とみています。
何でも適当にすればいいわけではありませんが、果敢に攻める強さも必要だと思っています。
今日は前場のみ。
本日+28,260円(デイ+35,250円・スイング-6,990円)
コメント