
いつもご覧いただきありがとうございます。
お疲れ様です。
アメリカは下げましたが、方向的には上なのかなと思っています。
日本の新興市場が強くなっているので攻めていきたいところです。
日経も年末までには再び3万いくのかなと想像はしていますがどうなるでしょうか。
本日のトレード
- 3498・霞ヶ関キャピタル
- 4068・ベイシス
霞ヶ関はストップ高からのGU。怖さもありますが上を買っていたので入る。下げたら売ればいい。
しかし上手く伸ばせない。すぐに指値を出して利益を限定させてしまう。もう少し板を見ながら様子見していくべきだったかなと。
ベイシスは寄付が弱かったですが下げてこない。もう一段上にいくかなと考えて狙う。
8,600を超えてくると考えて買い。しかし下からの板がついてこないので逃げる。利が乗ってきて大きく上にブレイクするかと思いましたが重くて上がらず。
反省と今後
タラレバを考える時間がもったいないと思う今日この頃。株をやっているとどうしても考えてしまいがちですが、それよりも今どうなのか、これからどうなるのかを考えないと勝ち続けられない気がします。株価は未来に向かって動いていると思うので、いちいち過去のことばかり考えても仕方ない。もちろん過去から分かることや、振り返りをすることは大切だと思います。ですが、必要以上にタラレバ等を考えて時間と労力を使うよりも、前向きに考えていく方がプラスに働くと思います。せっかくのチャンスも逃してしまいますので気をつけていきます。
新興が強くなっているのと、半導体や電気機器関連銘柄の決算がいい気がするので、資金が集まっているところに注目したいと思います。不動産関連も好決算が目立つような。あくまで個人的に気がしているだけですが。
今日も前場のみ。
本日+7,000円
コメント