
いつもご覧いただきありがとうございます。
お疲れ様です。
先週金曜のアメリカの下げから日本市場も強気の買いが入りにくいと想定。年末前に調整か。
マザーズが崩壊している雰囲気があり、セリクラを探る動きもありそう。安易な値ごろ感での買いは危ないと思うので気をつける。そして今週はIPOラッシュ。指数の弱さの影響はあるのかどうか。
本日のトレード
- 4414・フレクト
寄付10分の動きに乗ることができず、この後のトレードが苦しくなりそうだと考える。終わったことは考えても仕方がないので次のチャンスを待ちます。
フレクトが上ヒゲを出しながらも高値をとりにくるので買い向かう。4,700を超えてからの動きを様子見して、押しが入ったところで売り。チャートを振り返ってみれば、売るのが早すぎる。板を眺めていると、少しの押しでも反転したのかもしれないと考えて手放してしまう。売った後でもまだ上がると考えるならば、再度買いにいくことを試してもいいかなと。
前場引け前、4,700からの上げに乗りますが、上値が重く逃げました。後場も監視を継続して、4,600~4,700の動きに買いたくなりましたが、重そうなので眺めているだけ。
後場はノートレで終了です。
反省・気づき・今後
チャンスに気づいた時の判断の早さは大切だと思いました。なかなかすぐに行動するのは難しいと思いますが、問題はその後の行動。せっかく見つけたチャンスだから少しでもとりたい。この感情から追いかけてしまい、リスクリワードの悪いトレードを何度経験したことか。細かくとりにいったつもりが、気づけば大きな含み損。今日はそのパターンになりそうなところをグッと我慢した場面がありました。最初にリスクをとればいいことなのですが、まだまだ課題が多いです。細かくとりにいったつもりが、ドカンへの入り口にならないように気をつけます。
本日+24,000円
よろしければポチっと押していただけると嬉しいです↓
コメント